コントロールカラーの選び方は?お肌の悩みに合わせてベースメイクをしよう

コントロールカラーの選び方は?お肌の悩みに合わせてベースメイクをしよう

肌のくすみ・赤みなどがうまく隠せずに悩んでいませんか。ファンデーションだけで隠そうと思うと厚塗りになってしまいますよね。しかし本来なら全体を厚塗りせず気になるところだけを隠したいもの。

気になる肌の悩みをカバーしつつ透明感をアップさせるなら、コントロールカラーがおすすめです。肌トラブルをうまく隠せないという悩みも解消できるかもしれません。

本記事ではコントロールカラーの特徴や使い方などについてくわしくご紹介します。

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

COMMENT

コメントがありません

コメントを残す

CAPTCHA


RECOMMEND

  1. 実は〇〇が禁物…!?あなたのデリケートゾーンの臭い、大丈夫ですか…
  2. 頑固なシミは消えない…?シミは薄く出来るの?
  3. マツエクはどうしたら長持ちするの?正しいケア方法を学ぼう♪
  4. PDRNとはどのような成分?期待できる効果や利用例などを紹介
  5. トラブルの元に!?デリケートゾーンのpH値が大切なのはどうして?
  6. 私って臭い?気になる体臭のケア方法

TOP