コントロールカラーの選び方は?お肌の悩みに合わせてベースメイクをしよう

コントロールカラーの選び方は?お肌の悩みに合わせてベースメイクをしよう

肌のくすみ・赤みなどがうまく隠せずに悩んでいませんか。ファンデーションだけで隠そうと思うと厚塗りになってしまいますよね。しかし本来なら全体を厚塗りせず気になるところだけを隠したいもの。

気になる肌の悩みをカバーしつつ透明感をアップさせるなら、コントロールカラーがおすすめです。肌トラブルをうまく隠せないという悩みも解消できるかもしれません。

本記事ではコントロールカラーの特徴や使い方などについてくわしくご紹介します。

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

COMMENT

コメントがありません

コメントを残す

RECOMMEND

  1. あなたの洗顔方法は間違っている?正しい洗顔のノウハウをご紹介
  2. ボディクリームだけでは不十分?ボディケアとしてのスキンケアって…
  3. 3か所抑えれば大丈夫!結婚式までに解消したい体の黒ずみ部分とは?
  4. ビタミンC誘導体は効果ナシ…?それは「種類」が間違っていたのかも…
  5. セルフでフットネイルをきれいに塗りたい!基本的な塗り方をご紹介
  6. 「夏乾燥」に要注意!さっぱり化粧水で肌が砂漠化?潤いで満たす正…

TOP