眉メイクで押さえるポイントは?アイブロウの種類と使い方を紹介

眉メイクで押さえるポイントは?アイブロウの種類と使い方を紹介

眉メイクに自信はありますか。「実は眉メイクをするのが大の苦手」「そもそもアイブロウの種類が多すぎる!」という悩みを持つ方も少なくありませんよね。

そこで本記事ではアイブロウの種類と使い方について、わかりやすくご紹介します。眉メイクで押さえたいポイントもお伝えするので、ぜひ参考として最後までチェックしてみてください。

アイブロウの種類

アイブロウ

まずはアイブロウの種類からチェックしていきましょう。ここでは主に5種類に分けてご紹介します。特徴を1つずつチェックしてみてくださいね。

アイブロウパウダー

ナチュラルな仕上がりが期待できるのがアイブロウパウダーです。眉毛のうえにのせて使います。色の種類が多いため、自分の眉や肌に合った色を選びやすいのが大きな特徴です。

アイブロウペンシル

アイブロウのなかでも、特によく使われているのがアイブロウペンシルです名前の通り鉛筆のような形状をしているため書きやすく感じるでしょう。書いたあとはブラシを使ってぼかすと自然な仕上がりになります。

リキッドアイブロウ

水に濡れたときでも落ちにくいものが多いのがリキッドアイブロウです。筆ペンに近い書き心地で、。ウォータープルーフであればプールや海などをはじめとする夏場のレジャーにも便利です。

アイブロウマスカラ

眉毛に色をつけられるのがアイブロウマスカラです。他のアイブロウとは違い、眉毛を書き足すことはできません。眉毛を書き足したいなら他のアイテムと併用してくださいね。眉毛の色をファッションに合わせて変えたいときに便利です。

ティントタイプ

近年人気なのが、1度塗ると数日間色が持続するティントタイプのアイブロウです。ただし1度使うと落ちにくいため、失敗しないように注意が必要です。もし自信がなければ、他のタイプを使用して慣れてからティントタイプを使うことをおすすめします。

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

COMMENT

コメントがありません

コメントを残す

RECOMMEND

  1. 眉毛の黄金比率を知ろう!正しい眉毛の剃り方と書き方
  2. なぜ目元ケアが必要?目元専用ケアの必要性・重要性などを紹介
  3. 色素沈着による黒ずみの原因と適切なケア方法
  4. 2022年トレンドのヘアアクセサリー!おしゃれ度がグッと上がるおす…
  5. あなたの毛穴はどのタイプ?種類別の原因やスキンケア方を紹介
  6. バレずに盛る「すっぴんメイク」5つの裏ワザをご紹介♡

TOP